消費者金融やクレジットカード会社、銀行カードローンなど多数の借金を利用して多重債務者状態になってしまった場合、銀行などの「おまとめローン」をすすめられることがあります。
そもそもおまとめローンとはどのような仕組みで、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか。
また、おまとめローンを利用することによって過払い金請求が出来なくなることがあるのか、おまとめローンと過払い金請求の関係も気になります。
今回はおまとめローンと過払い金請求について解説します。
1.おまとめローンの仕組み
借金返済が苦しい場合に勧められることの多い「おまとめローン」とはどのような仕組みなのでしょうか。
おまとめローンとは、複数の借金がある場合に、銀行等から新たにまとまった額のローンを組み、以前の借り入れ先はすべて完済して、その後は新たに借り入れた銀行にのみ借金を返済する方法によって、借金を一本化する手続きです。
たとえばもともとA社からC社までそれぞれ100万円、合計300万円の借り入れがある場合に、D銀行から300万円借り入れてA社~C社を完済し、その後はD銀行に300万円の返済をしていくのです。
この方法によって、借金が一本化されて管理しやすくなり、完済までの返済予定が立てやすくなりますし、支払い漏れなどの危険も減ります。また、銀行借り入れなので、以前の消費者金融などの借金より、利息が低くなることも多いというメリットもあります。
反面、おまとめローンにはデメリットもあります。
まず、おまとめローンによって限度額が上がってしまうことが多いので、借り増ししてしまって借金が増えることがあります。また以前の借り入れ先(先ほどの例で言うとA社からC社)の借入枠が空いてしまうので、何かのきっかけでA社~~C社からも借り入れをしてしまい、結局は借金が倍増してしまうこともあります。
さらに、おまとめローンは銀行借り入れなので、低いと言ってもそれなりに高い利率の利息がつきます。おまとめローンを利用しても、思ったより返済が楽にならないこともあります。
このように、おまとめローンは結局のところ借金の借り換えに過ぎず、借金問題の根本的な解決方法にはならないことがあり、デメリットがあります。
2.おまとめローンと過払い金請求の関係
おまとめローンと過払い金請求とはどのような関係にあるのかについても確認しましょう。
まず、おまとめローン自体には過払い金は発生しません。これは、おまとめローンは比較的新しいサービスですし、おまとめローンは銀行借り入れなので利息制限法を超える利率での取引がなされていることはないからです。
ただし、おまとめローンを組む前の、以前の借り入れ先の消費者金融やカード会社(先の例で言うとA社からC社)などの貸金業者に対しては過払い金が発生していることがあります。
この場合には、おまとめローンを利用した後でも、貸金業者らに対して過払い金請求することが可能です。
3.過払い金請求をするならおまとめローンを組む前と後どっちがいいの?
おまとめローンを利用する場合に以前の借り入れ先に過払い金請求する場合、おまとめローンを組む前と組んだ後のどちらのタイミングで請求することが望ましいのでしょうか。
この場合、個人信用情報の問題に注意する必要があります。
債務整理をすると、信用情報機関の保有する個人信用情報に事故情報が記録され、借り入れの審査に通らなくなるというブラックリスト状態になってしまいます。
ただ、完済後過払い金請求をしただけでは、ブラックリスト状態にはなりません。
よって、おまとめローンを利用する場合、おまとめローン利用後以前の借り入れ先に完済していれば過払い金請求をしてもブラックリスト状態にはなりませんが、おまとめローン利用前の完済前に過払い金請求をするとブラックリスト状態になるおそれがあります。
よって、おまとめローンの利用時に以前の借り入れ先に過払い金請求をするのであれば、おまとめローンの利用後、以前の借り入れ先へ完済してから過払い金請求手続きを執ることがおすすめです。
4.まとめ
おまとめローンとは、複数の借り入れ先からの借金がある場合に銀行等から借り入れをして以前の借り入れ先に完済して、借金を一本化する方法です。
おまとめローンを利用すると借金の管理がしやすくなり利息支払いが減ることが多いなどメリットがありますが、借金がかえって増えることがあるなどのデメリットもあります。
おまとめローンを利用する場合、以前の借り入れ先に過払い金請求することが出来ることがあります。ブラックリスト問題を考慮すると、以前の借り入れ先に過払い金請求するならおまとめローン利用後に手続きを執ることがおすすめです。